新米パパ・ママ一年生

新米パパ・ママの4コマ漫画ブログです。日々の育児で感じたこと、役立ち情報、オススメの育児用品、どうでもいい日常を発信していく予定です。

チャイルドシート

f:id:shu-chang:20190821232041p:plain

 

こんにちは。shu-changです。

 

息子の成長ぶり、まさに規格外!

 

そのうち、チャイルドシートに座れなくなるのではないかと心配しています。(そんなことはないか…。)

 

家にあるバンボ(ベビーソファ)は太ももがそろそろ限界かも。

 

頭が大きくてなかなかサイズの合う帽子がありません…。

 

あご、二の腕、ケツ、太もも

 

…まさにわがままBODY!

 

オムツ替えafter離乳食

f:id:shu-chang:20190820220635p:plain

 

こんにちは。shu-changです。

 

離乳食が始まって早3ヶ月。

 

そろそろ素材メインの離乳食から献立っぽい離乳食に移行するかどうか妻が悩んでおります。(毎回凝ったものを作るのは大変!)

 

離乳食を始めるとうんちが硬くなってきて臭くなります。

 

さらに寝返りができるようになるとオムツ替え中に寝返りされないよう注意をひくのと臭さで二重で大変です。

 

我が家では(上のマンガとは異なり)親二人がいる時は一人が息子を支え、もう一人がオムツを替える二人体制をとっております。

 

うんちが大人のうんちに近くなってくるのを見ると、ああ息子も成長してきたんだなあと実感します。(臭さとともに。)

それ、ほぼ正座やん

f:id:shu-chang:20190819161857p:plain

 

こんにちは。shu-changです。

 

最近、ほぼお役立ち情報をお届けできておらず、ただの日記と化してきておりますが気楽に続けていきたいと思います。

 

息子の成長を見て日々感じるのが、親の方が色々と学ばされる機会が多いなということです。

 

例えば上の4コマだと、「人や物の力を借りても、出来るということをアピールする。」ことって生きていく上で必要になる場面てあると思うんです。(go-chang本人がアピールしているかどうかは分かりませんが笑)

 

親も子供と一緒に成長するというのはこういうことなんだなと思います。

 

子供を見てこんな事考えるのは僕だけでしょうか。

こども館

f:id:shu-chang:20190818211758p:plain

 

こんにちは。shu-changです。

 

今日は近所のこども館に行ってきました。

 

普段は人見知り、場所見知りを全くしないごうちゃんですが、たくさんのパパママとキッズ達に囲まれ、最初は超ぐずっていました。

 

…が、すぐにいつものマイペースぶりを取り戻したごうちゃんはおもちゃを独り占めし、床のど真ん中に大の字。(お願い。もう少し動いて痩せて!)

 

活発に動くことよりも自分のペースでのんびり遊ぶのが好きなようです…。

 

こうしたこども館等、子供がたくさんいる場所に出かけると、他の子供に刺激を受けるのか、成長速度がアップする気がします。(はいはいっぽい動きをしたり、普段よりは活発に動くようになったり…。)

 

お子さんの成長に悩んでるパパママの皆さん、こども館いかがでしょうか?

A型?O型?

f:id:shu-chang:20190817234535p:plain


こんにちは。shu-changです。

 

息子が生まれて驚いたのが、今の子供って血液型を調べないんですね。

 

聞いたところによると

  • 生まれてすぐ血液検査すると母親の血液のせいで血液型が変わることがある?
  • 輸血する際に結局血液検査をするから。

 

等々諸説あるようですが…。

 

そういえば、最近血液型占いをあまり見なくなったなあと思っていました。

 

今の子供たちが大きくなったら「何型っぽいね〜」という会話はなくなってしまうんでしょうか。

【生後5ヶ月】初対面

f:id:shu-chang:20190816224607p:plain

こんにちは。shu-changです。

 

先程、金曜ロードショーで「千と千尋の神隠し」をやっていましたが、登場人物の坊(「遊んでくれないと泣いちゃうぞ」の赤ちゃん)がgo-changに似すぎててびっくり!実物のgo-changはあんな感じです笑

 

さて、妻のcome-koさんには小学校時代からの幼なじみがいまして、その幼なじみの方にも息子さんがいらっしゃいます。(go-changと誕生日が数日しか違わない同い年。)

 

よく子育ての情報交換をしていて、同じ境遇の幼なじみがいる事は子育てに限らず、悩みを分かち合えていい事だなーと思います。

 

そんな幼なじみの息子さんとうちのgo-changが初対面したのが生後5か月?頃。

 

悩みを分かち合えるのはいいですが、どうしても子供同士を比較してしまうようです。

 

最近では…(幼なじみの子をA君とすると)

 

  • A君はイケメンなのにgo-changは…(顔が坊)
  • A君はフサフサなのにgo-changは…(髪の毛が坊)
  • A君はつかまり立ちをしそうなのにgo-changは…(湯婆婆に甘やかされていた時の坊→立てないってことね。)
  • A君に唯一勝てそうなのは握力(千尋の腕を折ろうとする坊)

 

こんな感じです。

 

もう記事のタイトル「坊」にした方が良いですかね?

【生後7か月】成長の過程

f:id:shu-chang:20190815115257p:plain

 

こんにちは。shu-changです。

 

息子のgo-changももうすぐ8ヶ月です。

 

ついに、最近動き回るようになりました!(ハイハイじゃないけど。)

 

しかも、もうすぐつかまり立ちもしそうな雰囲気です!(ハイハイできないけど。)

 

最近はハイハイをしないまま立ってしまう子もいるようです。

 

うん、何が言いたいかというと

 

お父さんはハイハイをしてる姿が見たいの!!

【番外編】退職

f:id:shu-chang:20190814211821p:plain

 

こんにちは。shu-changです。

 

※come-koさんの記事は今回から不定期になります。

 

さて、本編とは内容が関係ないのですが、9月末で会社を退職することになりました。

 

妻子がいるのに夫として本当に申し訳ないと思います。

 

ただ自分の体調が良くないことと、自分のやりたい事を期限付きで頑張りたいということで妻に了承してもらいました。(もちろん育児も全力で頑張りたいと思います。)

 

これからもこのブログは続けていきたいと思いますので今後ともよろしくお願いします。

かぼちゃパンツはどこへ。

f:id:shu-chang:20190813152748p:plain

 

安心して下さい。履いてますよ。

 

こんにちは。shu-changです。

 

夏真っ盛り。最近、うちのgo-changも暑さのせいか(性格のせいなのか)動きが鈍くなってきています。

 

ところで、我が家はgo-changの服を親戚からお下がりでたくさん頂いているのですが、その中でもこの夏役に立っているのがかぼちゃパンツです。

 

イメージとしては上の漫画を見ていただけると良いのですが、かぼちゃパンツというよりはブルマという感じ。

 

妻曰く「涼しいし、履かせやすいし、タオル生地で吸収力もあって、洗濯してもすぐ乾く」とかぼちゃパンツ、べた褒めです。

 

親戚から頂いた2枚のかぼちゃパンツをローテーションしているのですが、この前、さすがにもう1枚ぐらいあっても良くない?という話になり、買いに行ったのですが…

 

最近あまり売ってないんですね!かぼちゃパンツ。

 

ネットで探してもあまりしっくりくるものがない…。

 

おしゃれな短パンのようなものはたくさんあるのですが、最近の赤ちゃんは実用性よりおしゃれ重視なんですかね?

 

かぼちゃパンツを履いてはいはいしている後ろ姿、たまらなく赤ちゃん感が出ていて可愛いですよ。

 

実用性重視の我が家は残りの夏もかぼちゃパンツ2枚で乗り切ろうと思います。

 

息子が大きくなって今の写真を見たら「何、時代遅れのダサい格好させてるんだよ!」とか言われるのでしょうか笑

ツインコーデ 〜come-ko〜

f:id:shu-chang:20190812232418p:plain

 

こんにちは、come-koです。


私が出産した産院は、基本的に個室ですが朝ごはんだけは食事室に集まり、入院中のママが一緒に食べます。


go-changを出産した次の日の朝、食事室に行ったら全く同じパジャマのママさんを発見。

 

ツインコーデです。

 

生涯一度もすることはないと思っていたツインコーデをここでやるとは…


色も全く同じです。

 

違うのはサイズと毛玉の量…


はい…

 

もちろん…

 

私のほうがサイズが大きい&毛玉の量が多いです…

(妊娠中から授乳用のパジャマを着ていたので入院時にはすでにすごい量の毛玉が発生)


個室の産院とはいえ、検診や沐浴ビデオを観たり、集団行動があります。

 

退院までの5日間、同じローテーションで2枚のパジャマを回していた私たちはツインコーデを3回楽しみました。


ちなみにこちらのママさんとは出産日が同じこともあり、離れた場所に住んでいる今でも連絡を取っています。

 

ツインコーデって絆を強めるんですね~。

 

かみかみブラシ

f:id:shu-chang:20190811193705p:plain

こんにちは。shu-changです。

 

僕には年が10ほど離れた姉がいるのですが、よくgo-changのための育児用品を送ってくれます。

 

その姉がこの前、BABY Gummy「はじめてのかみかみブラシ」というブラシを送ってくれました。

 

5か月から使えるようです。

 

もうすぐ8か月のgo-changは下の歯が生えてきており、今まで指をくわえられて噛まれても痛くなかったのですが、最近は本気で痛くなってきたのでちょうど良い物をもらえました。

 

赤ちゃん的にも歯が生えてきてムズムズする時に咥えることでストレス発散になって良いのかなあと思います。

 

赤ちゃんが怪我をしないように丸みを帯びた形状でよく曲がる素材で作られています。

 

パッケージも可愛らしいのでちょっとしたお土産にいかがでしょうか。

 

誕生、カンガルーケア 〜come-ko〜

f:id:shu-chang:20190810210225p:plain

 

こんにちは、come-koです。


先生の「いきんで」の後、気合を入れていきむとつるんとgo-changが誕生しました。

 

小さな小さな泣き声が聞こえました。

 

産まれた…

 

そして、終わった…

 

安心感と達成感でいっぱいです。


その後、助産師さんがgo-changをお腹の上にのせてくれました。

 

カンガルーケアです。


正直、出産前は産まれた赤ちゃんをお腹の上にのせて抱っこすることで母子の絆が強まることなんてあるのかと半信半疑でした。


ただ、実際にやってみると、すごいです。

 

私のお腹の上でモゾモゾする動き。

 

お腹の中にいたときに感じていた胎動と全く同じ感覚です。

 

お腹の中にいた赤ちゃんと産まれてきた赤ちゃんは一緒だと頭では理解はできるのですが、カンガルーケアをすることでお腹の中ではこんな風に過ごしていたんだなぁと赤ちゃんを産んだことをより実感できます。

 

そして、長い期間、お腹の中で頑張ってくれて元気に産まれてきてくれたことに感謝の気持ちが湧いてきます。


出産から7か月が経過した今でも、カンガルーケアを思い出すと、あの時の感覚や感情が鮮明によみがえり、go-changを愛おしく感じます。


カンガルーケアってすごいです。

出産⑤ 〜come-ko〜

f:id:shu-chang:20190808203803p:plain

 

こんにちは、come-koです。


先生の「頭が見えているよ」の一言で気合が入り、いきみを繰り返しているうちに助産師さん同士が

 

「もう、この状態、先生を呼んできて」

 

「先生はさっき出て行った」

 

「ここまできているから呼び戻して」

 

というやりとりをしているのが聞こえました。


意識はもうろうとしているのに助産師さんの会話はしっかり聞こえるのです。

 

まるで幽体離脱をして客観的に自身の出産を見ているようでした。


その後、先生が戻ってきて、

 

「あともう少し、いきんで」

 

という声をかけてもらうとまた気合が入り、いきむと、赤ちゃんがつるんと誕生しました。

 

不思議なもので、先生の低い大きな声を聞くと力が出るんですね~。

 

陣痛が始まったのが10時。出産が14時半過ぎ。

 

スピード出産となりました。

 

息子のあごに恋してる。

f:id:shu-chang:20190807220957p:plain

 

あご。それはロマン。

 

あご。それは神秘。

 

あご。それは奇跡。

 

あご。それは約束の場所。

 

あご。それは勲章

 

「元気ですかー!?」

 

「あかしゃかしゃかしゅ」

 

「どうも、仲間由紀恵です。」

 

「ぼくたちはすれ違ってない。端と端を結んだ輪になって、ひとつにつながってるんだ。」

 

僕は今日、息子のあごに恋をする。