新米パパ・ママ一年生

新米パパ・ママの4コマ漫画ブログです。日々の育児で感じたこと、役立ち情報、オススメの育児用品、どうでもいい日常を発信していく予定です。

出産④ 〜come-ko〜

f:id:shu-chang:20190806200841p:plain

 

こんにちは、come-koです。


フリースタイル分娩の産院だったため、陣痛の痛みを耐えている間、仰向けになったり、四つん這いになったり、うつ伏せになったり…いろんな体勢になって痛みに耐えます。


途中、お腹が空いてきました。

 

ただ、痛みがあるので「がっつり定食」とはいきません。

 

come-koの母に口までゼリーを運んでもらい空腹をしのぎます。


私はモニターを見て、いきむタイミングといきみ逃しのタイミングを自身で確認しながら陣痛に耐えます。

 

モニターの波形を見ながら陣痛のピークを確認して出産をしたことは我ながら、凄いなと思います。

 

助産師さんにも珍しい方法だと言われました。


途中から先生が参加し、

 

「頭が見えているよ」

 

と声をかけてもらって、ゴールは近いと気合が入りました。

 

この時の赤ちゃんの頭が子宮口に挟まっている感覚は今でも覚えています。

我が家の入浴法

f:id:shu-chang:20190805221948p:plain

 

こんにちは。shu-changです。

 

我が家の入浴法はいたって普通だと思っていたのですが、僕も妻も知り合いから

 

「二人で子供の体を洗ってるの?珍し〜。」

 

と言われます。

 

え?全然普通じゃないの?むしろほとんどの夫婦はやっているものだと思っていたんですが違うんですかね…?

 

それに二人で子供を洗ってると子供もキャッキャ言って嬉しそうですよ。

 

お父さんに子供をお風呂に入れてもらって、その間お母さんは別のことをするのも良いかもしれないですが、たまには短い時間、家族みんなでスキンシップいかがでしょうか??

出産③ 〜come-ko〜

f:id:shu-chang:20190804122639p:plain

こんにちは、come-koです。


点滴による陣痛促進剤を投与され、ベットの上で陣痛の痛みに耐えます。

 

フラフラになりながら、

 

ベット→トイレ→ベット→トイレ

 

の繰り返しです。


私は個室だったためトイレは部屋の中にあります。

 

ただ、トイレにいく2~3メートルの距離を歩くだけでもかなりの体力が消耗されていきます。


いつになったら分娩室に行けるんだぁと心の中で叫んでいました。

 

10時に陣痛が始まり、個室で陣痛に耐えて過ごしました。

 

13時半、分娩室に移動です。


私は、フリースタイル分娩の産院を選んでいました。

 

分娩台での出産ではなく畳の部屋に布団を引いて、その上で自由な体勢で出産ができるのがフリースタイル分娩です。


分娩室の布団の上で四つん這いになった瞬間に、

 

「これでいけるぞ」

 

と自信がわいてきました。←どこからくる自信だ!初出産、高齢出産なのに…

おもちゃ

f:id:shu-chang:20190803205733p:plain

こんにちは。shu-changです。

 

今日は息子のごうちゃんを観察していて、父親のshu-changが勝手に想像したお気に入りおもちゃランキングベスト5〜♪

 

ということで

 

1位 安定のオーボール(開発した人すごい!)

 

2位 テレビのリモコン(興奮してリモコンで殴られると凶器。)

 

3位 カーテン(子供はひらひらしたものが好きです。)

 

4位 紙(新聞紙や広告。飲み込まないように注意して下さい。)

 

5位 ペットボトル(質感) 

 

うーん、何とおもちゃにお金のかからない息子だ!

 

出産② 〜come-ko〜

f:id:shu-chang:20190802225325p:plain

こんにちは、come-koです。

 

先日、shu-changに二回連続投稿をお願いしたので今回も私のターン笑。

 

促進剤は点滴でいくことに決まって、部屋で待機していると、助産師さんが点滴の準備を始めました。

 

点滴をいれるために私の腕に針をさしたのですが、挿入場所が悪かったのかベットのシーツが血で染まるほどの血液が流れだしました。

(この助産師さん、あまり経験の無かったようでこれだけでなく、色々やらかしてました…)

 

今、このブログを書きながら思い返すと恐ろしい体験だったと思うのですが、当時は、出産が目前に迫り、テンションが上がっていたためなんとも思いませんでした。

 

たぶん、出産の痛みに耐えるためにアドレナリンが出まくっていたんでしょうね…

 

9時半に促進剤の点滴が開始され、10時に陣痛が始まりました。

 

shu-changとcome-koの母が腰などをさすってくれていました。

 

陣痛の痛みと体力の消耗のため、正直、あまり記憶がないです。

 

ただ、トイレには点滴を引きづりながら何度も何度も行きました。

 

トイレにいくのもフラフラです。

出産① 〜come-ko〜

f:id:shu-chang:20190801214530p:plain

 

こんにちは。come-koです。


予定日が過ぎてからは、1週間ごとだった診察が3日ごとになりました。

 

助成される受診券がなくなり、実費負担になるなぁなんて呑気なことを考えていたら先生に

 

「次回の受診までに陣痛がなければ、促進剤を内服してもらいます。」

 

と言われる時期まで出産が遅れていました。


その後も、陣痛がなく、

 

促進剤の内服が次の日と迫る前日の夜に、おしるし

 

その1時間半後に少しの破水。


夜中の2時に産院に電話をすると

 

「入院の準備をしてきてください。」

 

痛みへの恐怖心より、やっと出産できるという思いでテンションがあがっていました。

 

3時に産院に到着。

 

助産師さんに破水であったことを確認してもらい、そのまま入院となりました。

 

帰省その2

f:id:shu-chang:20190731205351p:plain

 

こんにちは。shu-changです。

 

本日、come-ko体調不良のため、shu-changが二日続けてお届けしています。

 

さて、突然ですが「子供って親に似ますよね?」

 

何言ってんの?遺伝だから当たり前でしょ。隔世遺伝もあるじゃん。とおっしゃる方々…。

 

良い所も悪い所も遺伝する可能性ありますよね?

 

今日は「もし、子供に自分のコンプレックスが遺伝した場合、子供がそれを悩まないようにするためには、どのように育てれば良いか?」を考えてみたいと思います。

 

さて、まずshu-changのコンプレックスですが、このブログでもちょくちょく(かなり?)触れさせて頂いていますが「薄毛」です。

 

※実際に薄毛が原因で病んだことがあります。そのあたりはこちらのブログで紹介させて頂いていますので、もしご興味のある方がいらっしゃいましたらご覧下さい。

 

bdd-diary-usuge.hatenablog.com

 

自分で言うのも何ですが、僕は兄弟の中で末っ子だったこともあり、昔から母親に「可愛い、可愛い」と言われ、育ってきました。ただ母親は同じく薄毛であった父親に対しては良く愚痴を言っていたような気がします。

 

母親に認められたい!愚痴を言われる父親みたいにはなりたくない!みたいな育てられ方をされるとどうなるか?

 

  • 褒められることばかりに慣れてしまうと、コンプレックスを指摘されると打たれ弱い
  • 父親にマイナスイメージを持ってしまうと父親のコンプレックスに対してもマイナスイメージをもってしまう。

 

 ように思います。

 

一方come-ko家ですが、彼女曰く骨格の太さ、(男性は)薄毛がコンプレックスのようです。

 

彼女は小さい頃からあまり褒められることはなく、コンプレックスに対してもひたすらいじられる、というような育て方をされたみたいです。そこから考えると、

 

  • コンプレックスに対する打たれ強さは半端ない。
  • が、自己肯定感の低さが半端ない。

 

ように思います。

 

以上をまとめると、

  • 両親は仲良く
  • コンプレックスに対しては適度のアメとムチ(もしくはコンプレックス自体に無関心というのもアリかもしれない。)

 

という、薄ーい結論になってしまいましたが、やはりバランスなんでしょうね。難しいです…。

 

息子のごうちゃんは遺伝的にかなりの確率で薄毛を引き継ぎそうなので、本人が大きくなって悩む時がきたら、親としてどのように対応してあげれば良いか今から悩みます。

帰省

f:id:shu-chang:20190730195145p:plain

こんにちは。shu-changです。

 

皆さま、今年の夏休みは実家に帰省される予定はありますでしょうか?

 

我が家はつい先日、実家に帰省してきました。

 

僕と妻はお互いの実家が同じ地元で近所という事もあり、普段あまり人と触れ合う事ができない息子のごうちゃんは色々な人と触れ合う事ができ、大変ご機嫌でした。

 

皆に可愛がってもらえたおかげで、実家から帰った後、抱き癖がついて大変でしたが…。

 

帰省して改めて思いましたが、やはり子育てする上で親戚が近くにいる事は子供にメリットしかないなと思いました。(新たに嫁姑問題が発生するかもですが…。)

 

何より子供を見てもらえて育児の負担も減りますし、子供も触れ合う人が多ければ多いほど社交的になってくれると思います。

 

また後日ブログで書く予定ですが我が家は近々、実家近辺に拠点を移す事を計画中です。

 

これから結婚相手を探されるという方は同じ地元で探されると良いのではないでしょうか。(ただし住まいは別で…。)

 

ワンオペ育児はしないに越したことはないですよ。

【妊娠中】お腹のはりを感じる?感じない? 〜come-ko〜

f:id:shu-chang:20190729195302p:plain

こんにちは、come-ko です。

 

予定日が過ぎても出産の兆しがない私。


私の予定日より20日ほど遅かったが私より早く出産を終えた親友。

 

妊娠初期から定期的に会い、お互いの状況を話していました。


会うたびに彼女は、


「お腹がはる~しんどい」


私は、

 

「お腹がはるってどんな感覚?」


ということを話していました。

 
出産後の入院中に助産師さんから次のような傾向があることを聞きました。


助産師あるある】の一つだそうです。

 

  • お腹のはりを強く感じる→予定日より早く生まれる
  • お腹のはりを感じなかった・感じにくかった→予定日を過ぎる


入院中の他のママさんに聞くと5人中4人が当てはまっていました。

 
もう一つの【助産師あるある】は、

 

  • 一人目の予定日が早かったり、遅かったりした妊婦さんは、二人目も同じ傾向になる


とのことです。

 

あまり世の中に定着していないあるあるだと思うのでもっと定着してほしいなぁと思います。

 
予定日が過ぎるといろいろなプレッシャーがかかる妊婦さんにこの【あるある】を知っていただいて、少し気持ちに余裕ができますよ~に。

情操教育

f:id:shu-chang:20190728204536p:plain

こんにちは。shu-changです。

 

見る人が見れば分かると思いますが、本日の4コマかなり手抜きでございます…。

 

レイヤーの複製の3コンボ!
(?って方→1〜3コマ目を見て想像して下さい。)

 

すいません…

 

最近ちょっと…毎日更新が…

 

辛くなってきまして…。

 

さて、皆さんはお子様に普段どんな音楽を聴かせていますか?

 

普段何も聞かせていない、という方はもしかすると音楽を聴かせることでお子さんのぐずり方や感性が変わるかもしれませんよ。

 

バンドが趣味のshu-changが息子のごうちゃんに色々聞かせてみました。反応は以下の通りでした。

 

  • ミスチル→無反応。ロックっぽいのはちょっとぐずるかな?
  • スピッツ→割と好き。朝ドラ「なついろ」のオープニングテーマが流れると静かになります。
  • 秦基博→すごく好き。曲に合わせて声を出します。ひまわりの約束が特に好き。
  • ミッシェルガンエレファント→かなりぐずります。
  • クイーン→うーん。
  • レッチリ→うーん、英語は苦手…かな?

 

すごいと思ったのが、妊娠中によくお腹に向けて弾き語りをしていた曲は覚えているのか、笑顔になったり、曲に合わせて声を出してくれます。

 

まとめると、子供に聴かせて一番穏やかになって、ぐずらないのはやっぱりクラシックですね!

 

以上です!

出産報告 〜come-ko〜

f:id:shu-chang:20190727195324p:plain

こんにちは、come-koです。

 


予定日が過ぎて4日…

 


きました、

 


とうとう、

 


出産予定が同じ12月の親友からの出産報告です。

 


彼女の予定日は私より20日ほど遅かったんですが先に無事に出産を終えました。

 


彼女からの連絡で出産が現実味をおびたのと同時に予定日を過ぎているのに

 

出産の兆候が表れないことにすこ~し焦りを感じました。

 

以上、出産報告 ← 親友からの でした。

【妊娠中】命名

f:id:shu-chang:20190726162321p:plain

こんにちは。shu-changです。

 

今回は子供の名前をどうしようかと悩んでいるパパ、ママに僕が名前を決める際に気をつけた事をご紹介します。

 

近所のただのおっさんが何を基準に名前を決めたのか知りたい!という方はご覧下さい。

 

【shu-changが息子の命名にあたって気をつけたこと】

  1. いじめられない名前であること。(←最重要)
  2. 誰でも読める漢字であること。
  3. 呼びやすい名前であること。
  4. 良い画数であること

リア充のパパ、ママは1、2には特に気をつけて下さいね。

 

【理由】

  1. 自分が子供の頃、「shuクリーム」とか「shuまい」とからかわれ、嫌な思いをしたから。「美」とか「花」とか「賢」とか付けて名前負けしていた場合、子供がきついから。
  2. 「これなんて読むの?」と言われたり、間違えて呼ばれた時に訂正する子供の時間がムダ。
  3. なんでも呼びやすい方が良くないですか?
  4. 子供が父親、母親になった時にそういえば自分の画数は良いのかと調べた時に悪かった場合、凹むから。

 

【結論】

子供が自分の名前を好きでも嫌いでもないぐらいの名前を目指すのが子供にとって良いかなと思います。

  

【妊娠中】妊娠線対策 〜come-ko〜

f:id:shu-chang:20190725103944p:plain

こんにちは、come-koです。


妊娠39週にして恐れていた妊娠線ができてしまいました。


妊娠中期から毎晩、お風呂上りに高級クリーム(化粧水などはプチプラのものを利用している私にとっては高級…)をぬり、妊娠線への対策をしていましたが…


ひび割れのような妊娠ができてしまいました。


それにしても妊娠線ってお腹の下のほうにできるのですね…

 

お腹の下の部分は塗りが甘かったなぁと反省しました。


ただ、妊娠線を発見してからは、高級クリーム(しつこいですが、私にとっては…)をたっぷりぬり込み、産後3か月までは続けました。


現在産後7か月、妊娠線はほとんど目立たなくなりました。


ちなみに私が使っていた高級クリーム(もういいですね…)はこれです↓

 


妊娠線ができているのだから効果がなかったのかもしれません。

 

ただ、妊娠線ができたのに、目立たなくなっているので効果があったのかもしれません。

 

ベタベタしないクリームでした。

 

1本で妊娠中期から産後3か月まで買い足すことなく使えました。

至福の時

f:id:shu-chang:20190724114020p:plain

 

息子の寝顔×サッカー×お酒=幸せの掛け合わせ

 

新米パパ×新米ママ×息子=人生の掛け合わせ

 

お金×時間×人間関係=人生で大事な物の掛け合わせ

 

4コマ漫画×ブログ×アフィリエイト=理想の働き方の掛け合わせ

 

明日も色々と掛け合わせて幸せに生きていきたいです。

 

 

shu-chang

【妊娠中】骨盤べルト 〜come-ko〜

f:id:shu-chang:20190723112056p:plain

こんにちは、come-koです。


赤ちゃんの性別が男の子だと確定した20週。
腰の痛みを感じるようになりました。
先輩ママからは、腰痛に悩まされることは聞いていたので覚悟はしていたのですが…。


何をするにも動きがスローリー、
そろり、そろり ← 和泉元彌状態


想像以上に大変でした。


そこで、骨盤ベルトを買い、巻いてみると…


ラク~~


正直、骨盤ベルトは期待していませんでした。
気持ちだけでもラクになれば良いかなと思っていました。


だって「幅5センチ程の布を骨盤に巻くだけで、何が変わるのか」と思いませんか?
私もそう思っていました。


でも、上半身の重みの負荷が腰のある1点に集中してかかっていたのが
骨盤ベルトを巻くと分散されるような感覚になり、腰痛が緩和されました。


巻いてみて、効果を実感したので洗い替えのためにもう1本を追加で購入。
妊娠中は2本を回して、寝るとき以外は付けていました。


このベルトは産後も使えるものだったので骨盤のゆるみを引き締めるために
出産直後から産後3か月まで、付けていました。


骨盤のゆるみが引き締まったのかどうかはわかりませんが、産後半年の現在は、
出産前のデニムは、はけるようになっています。
(出産直後は、お腹がポッコリしてボタンがとめられませんでしたが…)


また、先輩ママからは産後の尿漏れの悩みを聞いていたので、不安だったのですが
私は、尿漏れのトラブルはありません。


もしかしたら、この骨盤ベルトをつけていたおかげなのかもしれません。
産前、産後のトラブルを解消してくれた骨盤ベルトに感謝です。