新米パパ・ママ一年生

新米パパ・ママの4コマ漫画ブログです。日々の育児で感じたこと、役立ち情報、オススメの育児用品、どうでもいい日常を発信していく予定です。

【生後7ヶ月】はいはい練習中

f:id:shu-chang:20190722181337p:plain

こんにちは。shu-changです。

 

「子供がなかなかはいはいをしないので心配」

「はいはいの効果的な練習方法を知りたい。」

 

というパパ、ママに朗報です!

 

…みたいな記事を書きたかったのですが、生後7ヶ月になった我が家のごうちゃんもまだはいはいができません笑。

 

ずりはいもまだできません…。

 

知り合いの同じ月齢の赤ちゃんが、すでにはいはいして動き回り、そろそろつかまり立ちをしそうだ、という話を聞くと、ごうちゃんは大丈夫かなと心配になります。

 

はいはいができる月齢は赤ちゃんによって個人差があり、早い子で4〜5か月、平均的には8〜10か月頃のようです。

 

じゃあまだ心配しなくても良いんじゃない?と思われるかもしれないですが

早くからはいはいができる子は将来運動神経が良い説

を信じるshu-changとしては、ごうちゃんをムバッペ2世に育て上げる計画に暗雲が立ち込めてきたことを心配しているのです。

 

※ムバッペって誰?という方はよろしければ↓の過去記事をご覧下さい。

読むのめんどくせーっていう方はムバッペ(=プロサッカー選手)という認識で大丈夫です。

shinmaipapamama-manga.hatenablog.com

 

妻は既にごうちゃんに運動神経が良くないことに感づいており

「いや、無理でしょ。」と一蹴。

 

現実を受け入れたくないshu-changのよくわからない反論

「まだ分からないでしょ。それにさ、最近頭の形が久保建英(=プロサッカー選手)に似てきてない?

 

shu-changの頭の中では既に他の赤ちゃんとのはいはいクラシコが始まっているのでした。

クラシコ=同じ地域の名門チーム同士が戦うサッカーの試合)

 

たとえ可能性がなくても本人がやりたいなら応援してあげたい!

shu-changの育児方針はこちら↓

shinmaipapamama-manga.hatenablog.com

 

【妊娠中】前置胎盤 〜come-ko〜

f:id:shu-chang:20190721103300p:plain

こんにちは、come-koです。


私は、住む場所が実家からは車で4~5時間ぐらい離れていること、また、初めての出産ということもあり、里帰り出産を選びました。


里帰り先の産院からは、妊娠中期に一度検診に来てくださいと言われていたので20週で里帰り先の産院の検診へ。


里帰り先の産院の先生 
「やや前置胎盤ぎみです。今までの検診で言われたことは?」

come-ko 
「ないです…」

里帰り先の産院の先生
「このまま前置胎盤だと里帰り出産は諦めてください」


何?何?前置胎盤?里帰り出産を諦める?
はい、パニックです。ひとまず前置胎盤を調べてみる。

 

medicalnote.jp


かなりリスクの高い出産となりそう…
里帰り出産ができないなんて、不安だらけ…


次の検診までの間は、胎盤が上がることをずっと願っていました。


24週、近所の産院の検診へ。


come-ko
前置胎盤ぎみと言われたのですが…」

近所の産院の先生
「これからどんどんお腹が大きくなり、胎盤が上がっていくから問題ない。ほとんどの人が上がるから気にすることない」

ということでかなりホッとしました。


その後、順調に胎盤は上がり、無事に里帰り出産(フリースタイル分娩)ができました。


なお、里帰り先の産院はフリースタイル分娩ができるところなので、少しでもリスクが
あれば妊婦に伝え、フリースタイルではなく分娩台での出産の可能性があることを
伝えておく必要があったのだと思います。

【生後3ヶ月】お食い初め

f:id:shu-chang:20190720114318p:plain

こんにちは。shu-changです。

 

客観的に自分のブログを見ていると、記事の時系列がまちまちで読みづらいですね。継続更新しつつ、改善できるように努力していきます。

 

さて、今日のテーマはお食い初めを事前準備なしで、簡単に行う方法です。

(こう書くと仰々しく見えますが、大したことは書いていません。)

 

それはですね、

お食い初めコースをやっている料理屋を電話予約する。

②その際、「具体的なお食い初めの手順を書いた紙等をその場でもらえますか?」もしくは「具体的なお食い初めの手順をその場で教えてもらえますか?」と聞くこと。(←これ重要)

以上です。

 

 せっかくの子供の行事なんだから、しっかり手順を勉強して、器から揃えて、赤飯炊いて、鯛の煮付けを作って、そうだ晴れ着も手作りしちゃおう♪、みたいな方には必要ないです。

全力で祝ってあげて下さい。

 

しかし、お宮参り、初節句等、子供の行事はたくさんあります。

それを全て全力でやるのではなく、簡単に済ませたいなあ、とか従来の風習にとらわれたくない、もしくは本当はやりたくないけど親の手前やらなきゃ、みたいな方もいることでしょう。

そういう方にはオススメです。

 

姑の方にきっちりやらなきゃダメみたいに言われる方は

 

「お母さん、近くでお食い初めコースをやっている所を色々と調べたら、たまたま近くで良さそうな所があったの。」

と誘導しましょう。

 

そして当日、お食い初めの手順を見て(もしくは聞いて)

「へー、事前に調べてたのと違って色々なやり方があるのね。」

と言って私、事前に色々と調べて頑張ってました感を出しましょう。

 

これでOKだと思います。

 

注:ちなみにこの記事は我が家が積極的に行事やりたくない派なのではなく、思いつきで書いています。

 

ごうちゃんは生後3ヶ月にして空気を読める息子で、2時間のコースの間中ほとんど爆睡しており、我が家のお食い初めは普通に楽しい飲み会で終わりました笑

【妊娠中】耳がつまる 〜come-ko〜

f:id:shu-chang:20190718205434p:plain

こんにちは、come-koです。


私は妊娠中、左耳がつまったような感覚になったことがありました。
24週のことです。


水が耳の中に入ったのかと思い、右足に体重をかけ、ケンケンをして頭を振ってみるも改善の余地なし。
人混みの中で、さりげなく、されど、何度も何度も…


もしかしてメニエール病か…


メニエール病は時間が経てば経つほど、完治が難しいことを知っていたので、慌てて病院を探しましたが、運悪く日曜日…
休日診療の時間も終わっている…


その日の診療は諦め、家で横になってしばらくすると、

 

あらあら、症状が消えている


これは、メニエール病ではないと、ネットで調べると、どうやら「耳管開放症」という妊娠中に起こるトラブルの1つ。


妊娠中に何度か「耳管開放症」と思われる症状になりました。
頭を90°回転させて症状を緩和させていました。
人混みの中では、さりげなく、さりげなく…


ちなみに産後は全く症状はでてきません。

赤ちゃん講座

f:id:shu-chang:20190718150500p:plain

こんにちは。shu-changです。

先日、有休を取った際に、妻と近所の公民館でやっている赤ちゃんマッサージ講座に行ってきました。

 

予想通り男性は自分一人でしたが、講師の方からお父さんも歓迎ですよと快く迎えて頂き、自由に動き回ったり、泣き出したりする他の家の赤ちゃん達に癒されながら、妻は普段こんな雰囲気の所に通っているんだなあ、と感じながら講座は順調に進行していきました。

 

しかし、講座の途中からある事が気になり始めました。

 

一人のお母さんがお腹の空いた子供を抱いて、部屋の隅に移動して授乳を始めたのです。

会場は割と広めの部屋を二つ解放して、そのうちの一つの部屋で行っていたのですが、そのお母さんは使っていない方の部屋の隅に座って授乳しながら講座を見ていました。

 

「あれ?もしかしたら自分がいなかったら講座をやっている部屋で授乳をしながら、講座を見れるのではないか?」ということが頭をよぎりました。

 

今回の講座は、赤ちゃんにマッサージをするやり方を、講師の手本を見ながら練習するスタイルだったので、そんな遠くに座っていては手本が見えません。

 

ああ、これが男が赤ちゃん講座に行くと居づらいあるあるなんだな、と勝手に解釈し、子供を妻に任せて途中退出することにしました。

 

後ほど妻にその話をし、そのお母さんが講座の部屋に戻ってきたか尋ねると

「ごめん、気づかなかった。」という回答。

うーん、自分の考え過ぎでしょうか?

 

今はお父さん講座なるものも結構開催されていますが、少数ではあるにせよ父子家庭の方もいらっしゃると思います。

そういった方々は赤ちゃん講座で居づらい思いをしているのでしょうか。

 

パパもママも気楽にこうした赤ちゃん講座に参加できるように男性の目線を気にせず、授乳中でも講座をしっかり聞ける仕組みが必要だなと感じました。

【妊娠中】胎動 〜come-ko〜

f:id:shu-chang:20190717160151p:plain

こんにちは、come-koです。


初めて感じた胎動(だと思われる…)はモヤっとしたものとなりましたが、確実に胎動だ!!と感じたのは20週の時でした。


テレビ“バケモノの子”(アニメ映画)を観ているときです。
お腹の中でぐにゅりと動いたのです。

 

すぐに横にいたshu-changに私のお腹の上に手をあててもらったら再び、ぐにゅり。

私たちは、神秘的な動きに静かに感動していました。


ちなみに現在6か月半のgo-changはバケモノ級に大きく成長しており発育曲線の帯の上をギリギリで推移しています。

 

産後の抜け毛

f:id:shu-chang:20190716120806p:plain

こんにちは。shu-changです。

今日のテーマは「産後の抜け毛」です。

 

多くの新米ママがいつから始まって、どのくらい続くのか気になる産後の抜け毛

新米ママに限らず多くの男性が恐れる抜け毛

息子の髪の生え変わりを見て、将来自分の頭に似ませんようにと願いながら拾う息子の抜け毛(すいません。話が脱線しました。)

 

産後の抜け毛は出産後、エストロゲンプロゲステロンといった女性ホルモンの分泌量が妊娠前の状態に戻ることにより、妊娠中の女性ホルモンの分泌量によって維持されていた髪の毛が大量に抜けることが原因と言われています。

ホルモンの分泌量が減ると抜けるのは当たり前ですよね。

しばらくすれば自然に治っていきます。

 

ちなみに男性の抜け毛(AGA:男性型脱毛症)の原因はよく男性ホルモンが強いからとか言われますが、これは間違いで

(興味がない方は読み飛ばして下さい。)

テストステロンという男性ホルモンが、頭皮に存在する5αリクターゼと呼ばれる酵素によって、ジヒドロテストステロンという悪玉の男性ホルモンに変換されることによって起こります。

このジヒドロテストステロンが毛乳頭内のアンドロゲンレセプターに反応し、毛母細胞に脱毛を促す指令を出すことによって、髪が太く育つ前に細い毛のまま抜けてしまうため薄毛になってしまうのです。(恐ろしい…)

 

生え際と頭頂部に5αリクターゼの量が多いためその部分から特に薄毛が進行してしまいます。

5αリクターゼの活性とアンドロゲンレセプターの感受性には遺伝による個人差があるため薄毛になりやすい人となりにくい人がいるのです。

最近では加齢やストレス、生活習慣によってAGAが引き起こされるという説もあります。

 

話を戻しますが、うちの妻は産後1ヶ月から5ヶ月の間の抜け毛が特に酷かったらしいです。(もうすぐ7ヶ月になる今も多少抜けるそうです。)

 

ちなみに自分の薄毛が急に進行し始めたと感じたのは29歳からです。

 

ストレスや育児が始まってからの不規則な生活も抜け毛に拍車をかける要因になるので出来るだけ他人の助けを借りて心身ともに健康に育児していきましょう。

【妊娠中】胎動(仮) 〜come-ko〜

f:id:shu-chang:20190715095310p:plain

こんにちはcome-koです。


私が初めて胎動を感じたのは17週でした。
ただ、タイトル通り、
胎動(仮)…状態です。
というのも、胎動だ!!と確信が持てるような感覚ではなかったからです。


水にもぐる直前におもいっきり息を吸って、もぐり、水中で息を吐きだす
という行為をお腹の中で誰かにされている
感覚。←説明が下手すぎる…


お腹の中でブクブクと水泡ができている感覚です。
でも、感覚がお腹の奥のほうで、うっすらだったので胎動だと確信が持てません。


ということで、胎動(仮)です。


shu-changへの初めての胎動報告は、
「なんだか胎動っぽい感覚があった、でも胎動じゃないかもしれない」
というようなモヤっとしたものになりました。←イメージと違う…


イメージでは、お腹に手をあててもらって、
come-ko  「今、動いたよね?」
shu-chang 「あっ、動いた、動いた!!」
みたいな、やりとりがされるはずでしたが…


いまだにあの感覚が胎動だったのかはわかりません。

自由に生きたい【たった一つの記事と一冊の本で4コマブログが書けます。】

f:id:shu-chang:20190714144032p:plain

こんにちは。shu-changです。

今日はブログの本筋から少し外れますが

 

・人より絵心がある。

・4コマブログをやりたい

アフィリエイトをやりたい

 

という人のために自分がこのブログを始めるのに参考にしたサイトと本を紹介したいと思います。

 

注:このブログでものすごくアクセス数を伸ばしている訳でも収益を上げている訳でもありません。

ただ自分が思っているよりも簡単に4コマブログを始めることが出来たので、同じように4コマブログを始めてみたい人の参考になればと思い記事にしました。

 

参考にするのは4コマの書き方でたった1記事、アフィリエイトブログの始め方で本たった1冊のみです。

自分はその通りにするだけでこのブログを始められました。

 

小さな一歩を踏み出すことができるきっかけになった、ののさんと亀山ルカさんには感謝の気持ちでいっぱいです。

 

【4コママンガの書き方】

yurubata.com

 ののさんという方が運営されている「ゆるばた生活」というサイトの記事です。

ご本人が育児ブログに助けられた経験からブログを始め、これから育児ブログを始める初心者向けに役立つ情報をマンガの書き方だけに限らず多数紹介されているので他の記事もオススメです。

 

4コママンガの書き方の流れとしては

MediBangpaintという無料お絵描きアプリをDL→紙に書いた絵をスキャン→アプリで清書、色つけ→ブログにUPできるpng形式に保存という感じです。

 

 

アフィリエイトブログの始め方】

亀山ルカさんの「本気で稼げるアフィリエイトブログ」という本です。

実際にアフィリエイトで生計を立てている方の本で、この通りに作業すれば、はてなブログアフィリエイトブログを簡単に作れる素晴らしい本です。

 

実際に自分はこの本通りのことしかまだしていません笑

 

【妊娠中】体重管理 〜come-ko〜

f:id:shu-chang:20190713110536p:plain

こんにちはcome-koです。


妊娠中に意識していたこと、体力維持のための運動ともう1つは、

体重を増やしすぎないことです。


もともと体重の増減が激しかったため、妊娠中の体重管理は苦労しました。
(まるで体重管理に成功しているかのようですが、理想とされる体重増加のペースを上回っています…)


妊娠中の体重増加の経過です↓

6週~8週頃 妊娠前+3キロ  食べづわりだったため妊娠初期からいきなりハイペースでの体重増加。
13週    +6キロ  つわりが落ち着いた頃
17週  +6.2キロ
20週  +7.8キロ
24週  +9.2キロ  産院から体重増加のペースについて注意を受ける
26週  +9.9キロ
28週 +10.4キロ
30週  +9.6キロ
32週 +11.5キロ
34週 +12.3キロ
36週 +13.3キロ
40週 +15.7キロ
41週 +16.3キロ

というわけで、妊娠前より+16.3キロです。

 

産院では、もっと厳しく体重管理については言われると覚悟していましたが、体重増加のペースで注意を受けたのは1回だけ。
ガタイのいい女だったからかもしれません…

THIS IS 安産型 BODY

 

ちなみに産後半年の現在の体重は妊娠前+2キロ。
筋肉が落ちて

THIS IS タルタル BODY

【生後6ヶ月】以心伝心

f:id:shu-chang:20190712203138p:plain

こんにちは。shu-changです。

 

息子がもうすぐ7ヶ月になるのですが、最近は妻の息子の扱いの上達ぶりに

驚いています。

 

以前「育児に疲れたあなたへ」の記事で書いたように育児初期の妻は息子が

なかなか思うように言う事を聞いてくれないことに神経をすり減らし、

「私には母性が足りない!」と嘆いていたのですが最近では息子の泣き方や

仕草を見て息子のしてほしいことを的確に把握し対応しています。

 

夫目線で見ていて妻が息子のしてほしいことを把握できるようになったのは

シンプルですが

 

・息子の生活リズムを毎日記録し把握した。

・寝る前に絵本を読む等ルーチン作業を確立した。

・すき間時間に本やネットで勉強した。

 

結果だと思います。

日々試行錯誤し、改善を繰り返している妻には頭が下がります。

 

自分も息子の求めていることを少しでもわかるように頑張りたいと思います。

ヨガマット 〜come-ko〜

f:id:shu-chang:20190710202641p:plain

こんにちはcome-koです。

 

妊娠中、体力維持のためにヨガをしようと買ったヨガマット。

つわりが軽くなった12週頃からほぼ我流のヨガを始めましたが30週頃には部屋のスミで丸くなっていたヨガマット。

 

このままクローゼット行きかと思われましたが

出産後、go-changのお風呂前後の着替えスペース&オムツ替えマットとして大活躍。

 

妊娠祝いとしてヨガマット&ヨガ本は良いかも。

何と言っても、本来の用途として使われなかったとしても色んな使い方ができます(笑)

 

アクティビティジム

f:id:shu-chang:20190709220130p:plain

こんにちは。shu-changです。

つい最近息子の体重が母子手帳の発育曲線の平均値を超えました。

ムチムチ感がたまらんとです。

 

さて今日は出産祝いにもらって役に立った物を紹介してみようと思います。

 

・粉ミルク

・オムツ

・抱っこ紐

・ベビーカー

・バンボ(ベビーソファです。過去記事「離乳食」でごうちゃんが座っています。)

 

等々ありますが(妻の親戚に小さい子供のいる方が多く、ほとんど

もらいものでまかなえています。非常に助かる!)

個人的にもらって役に立ったと感じたものは

・アクティビティジム(プレイマットとも呼びます。)です。

 

息子はこれがお気に入りで、一人遊びをさせるとすごい集中力を発揮します。

ちょっと相手をするのに疲れた時や家事をする際に遊ばせておくのに

重宝するので出産祝い何をもらおうかなと考えている方には一案としていかがでしょうか?

 

結構な年齢まで遊べるので一つあって損はしないと思います。

ちなみにごうちゃん愛用のプレイマットは↓です。

【妊娠中】ヨガ 〜come-ko〜

f:id:shu-chang:20190708210425p:plain

こんにちは、come-koです。

難産避けるために意識していたこと、

体力維持のための運動。


ウォーキング以外にもヨガをしていました。


とは言っても、ヨガ教室などには一度も行かずに本屋で買ったヨガ本に付属されているDVDを自宅でやるだけ…
苦手なポーズのときは休憩タイム。
ほぼ、我流です。


つわりが軽くなった12週頃から30週頃まで。
ヨガは妊娠途中で辞めてしまいました。


せっかく買ったヨガマットは、妊娠後期には部屋のスミで丸くなっていました。


まさか、出産後にこのヨガマットが大いに役立つことにはなろうとは、ヨガマット自身も思ってもみなかったことでしょう。

【生後4ヶ月】ボディクリーム

f:id:shu-chang:20190707210434p:plain

こんにちは。shu-changです。

皆さんは赤ちゃんの湿疹にはどのような対策をされていますでしょうか?

 

うちのごうちゃんも生後4ヶ月半ぐらいの時に体中に湿疹ができ、

2、3週間治らない時期がありました。

(原因は実家に帰省した時に水虫菌に効く洗浄力の強い石けんで体を

洗ってしまったためです。ごうちゃん、ごめん…。)

 

市町村によって多少異なるものの、赤ちゃんの医療費は安いので

さくっと皮膚科に行ってステロイドの塗り薬で治すというのも手

ですが、ボディクリームを変えるだけでも効果があります。

 

(そんなにたくさん使って比較している訳ではないですが)使って

みて良かったボディクリームはアロベビーミルクローションという

商品でした。

 

こちらの商品、色々なママさんブロガーが紹介されており、値段は

そこそこしますが無添加で保湿力がありオススメです。

【芸能人愛用者多数】アロベビー 国産オーガニックベビーローション

 

病院に行く程ではないけど湿疹や肌荒れが気になるという方は試して

みてはいかがでしょうか。

(もちろん育毛剤としての利用はできません笑)